訪日タイ人のレンタカー利用に関するインタビュー|2025.3

近年、日本の観光地でレンタカーを利用するタイ人観光客を多く見かけるようになりました。そこで、日本のレンタカー手配を行っているバンコクの旅行会社「PKG Journey Line社」に電話インタビューを実施しました。非常に興味深いお話を伺うことができましたので、ぜひご覧ください。


タイ人の日本でのレンタカー利用状況

Q:現在、タイ人の日本でのレンタカー利用状況について教えてください。

A:タイ人による日本でのレンタカー利用は年々増加しています。弊社のデータによると、2024年の利用件数は2023年の倍に達しました。平均すると、毎月40〜60件ほどのお問い合わせがあり、そのうち約30件が実際に予約へとつながっています。

特に、3月、4月、10月、12月、1月のハイシーズンには予約が集中し、車両不足が発生することもあります。たとえば、2025年3月12日には、20件の新規予約が入りました。

Q:その20件の予約は、いつ頃の利用予定ですか?

A:4月の中旬から5月の上旬にかけての利用予定です。

Q:ちょうどタイの旧正月「ソンクラーン」の時期ですね。

A:そうです。また、1月から4月はハイシーズンなので、特に予約が増えます。

Q:タイ人の方は通常、何ヶ月前からレンタカーを予約されるのでしょうか?

A:一般的には2〜3ヶ月前に予約を行います。しかし、需要が急増しているため、現在は3ヶ月以上前から日本側と空き状況を調整し、予約を確保できるようにしています。


人気の車種と選ばれる基準

Q:タイ人に人気のあるレンタカーの車種は何ですか?

A:特に人気なのは、Toyota YarisやSIENTAといったコンパクトカー、およびAlphardやVELLFIREなどの大型車です。これらの車種はタイ国内でも広く利用されており、運転しやすく馴染みがあることが選ばれる理由です。

Q:タイ人観光客はどのような基準でレンタカーを選んでいるのでしょうか?

A:利用人数や荷物の量が大きなポイントです。特にAlphardは、大人数や荷物の多い旅行に適しているため、家族連れや4人以上のグループ旅行者に人気があります。

Q:Alphardは家族向けのイメージがありますが、友人グループにも人気があるのでしょうか?

A:はい、特に冬のシーズンでは、家族に限らず荷物の多い友人グループにも人気があります。タイ人観光客は冬の旅行の際に大量の衣類を持参するため、広い車内で快適に移動できるAlphardが好まれる傾向にあります。

Q:一方で、小型車にはどのようなメリットがありますか?

A:コンパクトカーは市街地での運転がしやすく、駐車スペースを確保しやすいというメリットがあります。特に東京や大阪などの都市部では、小型車を選ぶ方が便利です。

Q:時期によってレンタカーの人気車種は変わりますか?

A:はい、5月や11月はコンパクトカーの人気が高まる傾向があります。これは、小グループやカップルの旅行が多くなるためです。


レンタカーの予約傾向と受取・返却の動向

Q:家族連れがレンタカーを多く利用する時期はいつですか?

A12月、1月、3月、4月がピークです。

Q:レンタカーの予約が少ない時期はありますか?

A:比較的少ないのは6月と9月です。理由として、タイではこの時期に祝日がなく、海外旅行がしにくいこと、日本の天候が不安定であることが挙げられます。また、台風の影響も考慮されます。

Q:レンタカーの平均利用日数はどれくらいですか?

A3〜5日間が一般的です。

Q:レンタカーの受け取り場所はどこが多いですか?

A:成田空港到着後に空港で直接受け取るか、上野駅や東京駅で受け取るケースが多いです。

Q:なぜ上野駅や東京駅での受け取りが多いのでしょうか?

A:上野駅はタイ人にとって馴染みのある宿泊施設が多いエリアであり、京成線の主要駅でもあるためです。また、東京駅は成田エクスプレス(N’EX)や空港バスの利便性が高いため、選ばれやすいです。


レンタカー利用時の課題と今後の展望

Q:レンタカー利用時によくある課題は何ですか?

A

  • カーナビの使い方が分からない(Googleマップ併用を推奨)
  • ETCの利用方法が分からない
  • 返却時間に間に合わない

Q:最も人気のあるレンタカー会社はどこですか?

A:「Toyota Rent a Car」が特に人気です。全国に店舗が多く、タイ語のウェブサイトや広告があり、口コミの評判も良いため、安心して利用できるからです。

Q:なぜPKG社を通じて予約するタイ人が多いのでしょうか?

A:弊社はレンタカーの返却までサポートしており、トラブル時にも対応するためです。また、言語の壁を気にせず安心して利用できる点も大きな理由です。

Q:今後、タイ人のレンタカー利用はどうなっていくと考えますか?

A:さらに増加すると考えています。SNSでのシェアが増え、「日本でレンタカーを借りて旅行する」ことが一つのトレンドになりつつあるからです。特に冬シーズンには、レンタカー利用者がさらに増えるでしょう。


まとめ
今回のインタビューを通じて、タイ人観光客の日本でのレンタカー利用が急増している背景が明らかになりました。今後も、SNSの影響や日本のレンタカー市場の変化に注目していきたいと思います。


 取材者株式会社オーエイチ 
タイ人集客アドバイザー ピムピラ

インタビュー先:PKG Journey Line社

2025年3月13日インタビュー